当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。


事務局
代表幹事 廣野 圭司
公立大学法人
横浜市立大学附属病院
〒236-0004
横浜市金沢区福浦3-9
|
簡単!プロセスチーズのケーキ☆ |
最終更新日 2010年9月13日 |
材料
小麦粉(薄力粉)100g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
マーガリン 100g
砂糖 70g
卵2個
プロセスチーズ 120g
レモン汁 大さじ1
用意する道具
ボール、ケーキ型(15cmくらいの)、かき混ぜ器、ゴムべら、大匙・小匙
秤(100g単位で計れるもの)、(あれば…ハンドミキサー)
 |
作り方:
→ 種を作る
@ チーズを棒状に切る
A 卵と砂糖を泡だて器で泡立て(5〜6分だてくらい)、レモン汁を加える

B Aにふるった小麦粉+ベーキングパウダーを加え、へらで切るようにしっかり混ぜる
C Bに溶かしたマーガリンを3〜4回にわけて加え、再びへらでしっかり混ぜる
→ 焼く
D Cでできた種をケーキ型に半分くらい入れる

E @で切ったチーズの半分くらいの本数を型の底に放射状にぐるりと並べ、残りの種を型に流し込みチーズの上に被せる
F 最後に余ったチーズを上部に載せる

G オーブンまたはオーブンレンジにて180度で30分程度焼く

H 荒熱をとって…できあがり
(クリックすると拡大します)
→ ポイント
※ Aの泡立ては細かく滑らかに泡立てるほどしっとりとした焼き上がりになります。ちょっと荒めに泡立ててパサパサめに焼き上げても美味しいです。
※ 焼き上がりに竹串を突き刺して、焼けてない液状の生地が竹串についてこなければうまく焼きあがってます。(焼きが甘かったらさらに10分くらい焼いて様子を見てください)
※ 焼いてる途中で焦げ目がつきすぎるようであれば、アルミホイルをふわっと型にかけて焼いてください。 |
|
|
|