当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。


事務局
代表幹事 小野 欽也
川崎市立川崎病院
〒210-0013
川崎市川崎区新川通12-1
|
第367回 定例研究会のご案内 |
最終更新日 2014年1月22日 |
テーマ 「学会報告会」
昨年の秋、福岡県で開催された 第41回日本放射線技術学会秋季学術大会 と 第33回日本核医学技術学会総会学術大会 の学会報告です
1月22日現在の最新のプログラムです
司会 北里大学病院 阿部 豊
第33回日本核医学技術学会総会学術大会から
1.画像再構成条件の違いによる定量値の変動
医療法人社団三成会新百合ヶ丘総合病院 小野 光弘
2.脳血流SPECTにおけるコリメータ開口補正処理の有用性について(定量画像に関する検討)
川崎市立川崎病院 小林 水紀
3.脳血流SPECTにおけるコリメータ開口補正処理の有用性について(定性画像に関する検討)
川崎市立川崎病院 小野 欽也
4.123I 撮像に対するシンチレータ厚およびコリメータの影響の基礎的検討
北里大学病院 阿部 豊
5.心筋Gated-SPECTの処理条件の検討
北里大学病院 徳重 尊宣
6.長期間にわたるトレーサブルNa-22点状線源の測定報告
北里大学病院 宮武 比呂樹
第41回日本放射線技術学会秋季学術大会から
7.放射性医薬品におけるタングステンプランジャの影響の検討
昭和大学藤が丘病院 秋山 真之
8.肝GSAシンチグラフィにおける肝機能容積測定時のThreshold値の検討 −SPECT・CT・MRIによる肝臓Volumeの比較−
昭和大学藤が丘病院 川崎 奨太
|
|
|