当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。


事務局
代表幹事 小野 欽也
川崎市立川崎病院
〒210-0013
川崎市川崎区新川通12-1
|
第100回神奈川治療技術研究会
第368回神奈川核医学研究会 合同開催のご案内
電子メールによる事前申込が必要です |
最終更新日 2014年1月10日 |
2014年2月15日 土曜日 13:00~17:30 受付開始 12:30 |
電子メールによる事前申込が必要です
件名を「合同研究会参加申込」として、以下を記載してください
・ 勤務先
・ 氏名
・ 主な研究会(治療 or 核医学)
締め切り:平成26年2月8日(土) (見学の都合上、予定人数に達した場合は締め切ります)
*送信いただいた個人情報は研究会の参加者名簿に使用します
申込先電子メールアドレス
 |
・研究会プログラム
13:00 開会挨拶 核医学研究会常任幹事 廣野 圭司
施設側挨拶 放射線治療技術科部長 坂田 幸三
放射線診断技術科科長 野川 義昭
13:15 神奈川県立がんセンター放射線治療部門の紹介 放射線腫瘍科部長 中山 優子
14:15 放射線治療装置 立ち上げについて 放射線治療技術科 塩入 憲二
15:00 ~ 休憩 ~
15:15 「ExacTracのアップデート最新情報」 ブレインラボ株式会社 小島 健吾
15:45 「ドイツPTW社製 放射線治療用測定器について」 ユーロメディテック株式会社 中原 真道
16:15 ~ 休憩 ~
16:30 「ExacTracのアップデート最新情報」 ブレインラボ株式会社 小島 健吾
17:00 「ドイツPTW社製 放射線治療用測定器について」 ユーロメディテック株式会社 中原 真道
17:30 閉会挨拶 治療技術研究会代表世話人 松本 好正
・施設見学 (予定:当日変更する可能性があります)
第1陣 14:15~ 核医学研究会 30名(診断→核医学→治療)
第2陣 15:00~ 治療研究会 50名(25名ずつ2班に別れ、別ルートを進む)
第3陣 16:15~ 治療研究会 50名(25名ずつ2班に別れ、別ルートを進む)
注意事項
※重粒子線施設の見学はできません
※RI治療病室の見学はできません
※駐車場は有料です。3時間まで300円、以後1時間ごと100円です
ダウンロードできます
第100回神奈川治療技術研究会・第368回神奈川核医学研究会 合同開催のお知らせ (RT_KSNM_goudou.pdf)
|
神奈川県立がんセンター 管理研究棟5階(病院とは別の棟です)

※駐車場は有料です。3時間まで300円、以後1時間ごと100円です
|
|
|