当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。


|
第392回神奈川核医学研究会・納涼会のご案内 |
最終更新日 2016年7月4日 |
定例研究会 200円
納涼会 5,000円 (定例会会場にて申し受けます) |
定例研究会 横浜市社会福祉センター8階 8A/8B 19:00〜20:00
司会 廣野 圭司 (横浜市立大学附属病院)
学術講演
「正則化逐次近似画像再構成法の基礎と応用−計算機シミュレーション実験」
首都大学東京
篠原 広行 先生
*当日は定例会終了後、28年度夏季納涼会を開催します。
|
納涼会 横浜すきずき 20:30〜
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町2-77-1(JR根岸線町桜木町下車)
http://r.gnavi.co.jp/g419000/

横浜のソウルスポットである野毛界隈で神奈核としては初の開催となります。横浜の下町風情を満喫しながらの納涼会。お誘い合わせの上、ふるって御参加ください。

納涼会は事前登録を行います。7月22日(金)までに下記の電子メールアドレスまでに申し込み願います。(施設担当のMRに申し出ていただいても結構です)
電子メールアドレス

本メールアドレスにて引き続きメーリングの再登録も行っております
|
本会は日本核医学専門技師認定機構および日本核医学技術学会より認定を受けた学術集会です。
本学術集会にて日本核医学専門技師認定機構より3単位、核医学専門技術者認定制度1単位供与されます。
|
|
|