当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。


|
第395回神奈川核医学研究会のご案内 |
最終更新日 2016年11月11日 |
司会 橋本 輝美(済生会横浜市東部病院)/阿部 豊(北里大学病院)
テーマ「学会発表・後演会」
≪日本放射線技術学会 第44回秋季学術大会≫より
・核医学検査における予約システムの改善Open予約での運用に向けて
済生会横浜市東部病院 土亀 弘達
≪第36回日本核医学技術学会総会学術大会≫より
・線条体ファントムを使用した再構成放によるSBR値変動の検討
東海大学医学部付属病院 山下 高史
・デジタルファントムを用いた心筋欠損臓が心機能解析ソフトに及ぼす影響について
東海大学医学部付属病院 原 多恵子
・ソマトスタチン受容体シンチグラフィ収集におけるエネルギーウインドウ、散乱線補正、コリメータの検討
富士フイルムRIファーマ株式会社 学術企画部 石川 寧
|
本会は日本核医学専門技師認定機構および日本核医学技術学会より認定を受けた学術集会です。
本学術集会にて日本核医学専門技師認定機構より3単位、核医学専門技術者認定制度1単位供与されます。
|
|
|