第294回 神奈川核医学研究会 研究会報告
司会 川崎市立川崎病院 三嶽 秀介 氏
開催日時 | 2007年9月25日 火曜日 18:30〜 |
開催場所 | かながわ県民センター 403号室 |
メインテーマ | 腫瘍核医学 |
1.「BEAT-TLのご紹介」 富士フィルムRIファーマ株式会社 学術企画部 森 一峰 氏 |
画像解析ソフト「BEAT-TL」の紹介。「BEAT-TL」は、MRIとTl-201の画像を融合させることができる。また、融合画像をもとにして、Retention Indexや洗い出し率を算出することができる。 |
2.「癌診療におけるPET検査の役割と今後の展望について」 日本メジフィジックス株式会社 製品企画第二部 服部 英史 氏 |
日本におけるPET検査の施設数や検査数などの現状、海外での悪性リンパ腫の化学療法に関してのPETでのモニタリングの現状、呼吸器外科領域でのSUVと病理との対比などの講演。 |
3.「FDG-PET 臨床における症例」 医療法人社団ゆうあい会 ゆうあいクリニック 画像技術部 西村 真哉 氏 |
心筋へのFDGの集積について症例提示。大腸癌から心筋への転移、脂肪種、心サルコイドーシスの3症例を提示。 |