第307回 神奈川核医学研究会 研究会 報告
開催日時 | 2008年10月15(土) |
開催場所 | かながわ県民ホール 304号室 |
メインテーマ | 腫瘍核医学 |
「腫瘍領域のアプリケーション」 佐藤 伸一 氏 GE横河メディカルシステム株式会社 MI営業部 |
佐藤氏からは、GE社製のSPECTやPET/CTにおける新しいアプリケーションのお話をいただきました。SPECTにおいては分解能の改善により収集時間を短縮できるアプリケーションや、診断用CTとのフュージョンが作成できるアプリケーション、PET/CTにおいては現在開発中である呼吸同期のアプリケーションなどを紹介いただきました。 |
「腫瘍核医学の臨床診断 −PET検査の現況−」 立石 宇貴秀 先生 公立大学法人横浜市立大学附属病院 放射線科 准教授 |
立石先生からは腫瘍核医学の臨床診断ということでPET検査の現況をご講義いただきました。中でもPET検査におけるピットフォールである撮影技術や画像処理の重要性のお話からは、装置の精度管理や画像処理パラメータの検討を行うことがいかに重要であるか痛感しました。また、現在保険適用外である疾患の中で、PET検査が有用である症例について、論文や画像をもとにご講義いただきました。 |