|
||
本製品は、『オムツなどから放射線が検出される廃棄物を、医療施設から外部に出さないこと』、『放射性同位元素が含まれている医療廃棄物を選別できること』を目的として開発した、出口管理用の廃棄物選別モニタです。 医療廃棄物の入った段ボール箱を台車に乗せた状態で、モニタの検出部に近接して置き、左右上部の光センサに手を近づけると、10秒後に放射線が『ある』あるいは『ない』を表示します。 医療施設から出る廃棄物には多種多様なものが含まれていますが、それらの内、放射性同位元素が含まれている可能性のある医療廃棄物の入った段ボール箱等を保管場所から移動・搬出する際に、搬出途中の経路に本装置を設置することにより、簡単に放射線の有無を判定できます。 |
|
|
|
【モニタの特徴】 ・ボール箱を台車に載せたまま測定ができます。 ・表示部は360°回転します。 |
|
・台車の高さに合わせて、検出部の高さを5cm刻みで上下することができます。 ・測定開始10秒後に『放射線なし』あるいは『放射線あり』のいずれかのランプが点灯します。 ・BG自動減算方式を採用しているため、確度の高い判定が行えます。 ・BGは、1分毎に自動更新されます。 |
||
仕 様 |
||
検 出 器 |
GM管検出器 |
|
検 出 器 寸 法 |
約φ50 |
|
検 知 感 度 |
約50kBq(137Cs) 検出器中心より25cmにて |
|
測 定 開 始 |
光学式スイッチによるスタート (手を表示部に近づけると測定を開始) |
|
測 定 時 間 |
10秒で判定 |
|
測定・判定方式 |
BG自動減算方式、判定レベルは内部半固定 |
|
B G 測 定 |
自 動 更 新 |
|
表 示 器 |
2種のLED表示器 :「放射線なし(緑)」および「放射線あり(黄)」 |
|
主要構造材など |
鉄製、塗装仕上げ |
|
構 造 な ど |
防滴構造 |
|
使用温度範囲 |
0℃〜40℃ |
|
外 部 出 力 |
RS−232C |
|
所 要 電 源 |
(AC100V 1A以下) |
|
形 状 な ど |
床面据置型(移動は可能) |
|
外 形 寸 法 |
約100(幅)×24(奥)×70(高)cm |
|
重 量 |
約25kg |
|
|
||
■本社 〒197-0003 東京都福生市熊川1642-26 TEL:042-552-4511 FAX:045-552-5750 |
■大阪営業所 〒532-0003 大阪市淀川区宮原4-4-63 新大阪千代田ビル別館9階 TEL:06-6394-4168 FAX:06-6394-4169 |
|